本文へ移動

おすすめ作品

演劇

リーディングミュージカル「ロミオとジュリエット」
  • ロミオとジュリエット
  • ジュリエット
  • ロミオとジュリエット歌唱
  • ジュリエットと影
  • ロミオとジュリエット全体
    • ロミオとジュリエット
    • ジュリエット
    • ロミオとジュリエット歌唱
    • ジュリエットと影
    • ロミオとジュリエット全体

出会ってから僅か6日間の美しくも悲劇的な恋の物語

リーディングミュージカル「ロミオとジュリエット」

上演時期/通年

上演時間/90分(休憩あり、本編60分・ミュージカル講座20分)

【スタッフ】
 ≫原作       ウィリアム・シェークスピア
 ≫脚本・演出・振付 三浦克也
 ≫音楽       大澤紀彰
 ≫振付       宮下美和
 ≫歌唱指導     中谷真希枝
【この世は舞台、人間はみな役者】
シェークスピアの作品は、現代に生きる私達にも共感できる普遍的なものです。言い換えれば、中世以来、人も世もあまり変わっていないということなのかもしれません。
喜劇が悲劇のように悲しく、悲劇が喜劇のように滑稽に感じられる独特の世界を構築したシェークスピアの言葉は、私たちにも魅力的に深く心に突き刺さってきます。

ウィリアム・シェークスピア(1564~1616)

 

詩人であり、俳優であり、作家である。
1564年4月に、イギリスのストラトフォード・アポン・エイヴォンという小さな町に生まれました。幼少の頃の彼は、名士の家柄の長男として人々の憧憬の中で育ちました。ところが、少年期に家は没落し、その後は誰にも見向きもされなくなりました。彼の作品にみられる『人生の幸福と不幸、そして人間の表と裏』というモチーフは、既にこの少年期に培われていたのかも知れません。

 

彼は数多くの名作を残し、それらは演劇だけでなく、オペラや映画やミュージカル等になって、世界中で親しまれてきました。悲劇では、「ハムレット」「マクベス」「リア王」「オセロー」などが有名です。「ロミオとジュリエット」を元にミュージカル映画「ウェストサイド・ストーリー」は作られました。喜劇では、「真夏の夜の夢」の他「間違いの喜劇」「十二夜」「お気に召すまま」などが知られています。近年では、彼自身を主人公にした「恋におちたシェークスピア」という映画も作られました。 

第一部 リーディングミュージカル

「ロミオとジュリエット」60分

 

「ロミオとジュリエット」はシェークスピア作品の中でも特に多くの方々に親しまれ、舞台・映画・音楽、あるいは「ロミオとジュリエット」に着想を得た「ウエストサイドストーリー」など、様々な表現で演じられてきました。

今回は、詩的な表現の多い400年前のシェークスピアの世界を朗読・ミュージカル・演技・映像効果というスタイルで見て頂きます。想像力を駆使して自分だけの「ロミオとジュリエット」を思い描きながら鑑賞していただくことで、今と変わらない若者たちの葛藤をより身近に感じることができるかと思います。朗読ミュージカルならではのわかりやすさ、ト書きまでを表現する演出で、初めてシェークスピアに触れる若い皆さんでも十分に楽しめるプログラム構成になっております。不朽の名作「ロミオとジュリエット」をどうぞご堪能下さい。
 

第二部 ミュージカル講座

(トーク&歌)20分

本編終了後、ミュージカル講座を行います。新旧名作ミュージカルナンバーなどを織り交ぜながら、ミュージカルの歴史、ミュージカルとオペラの歌唱方法の違いなどを実演・解説、4大ミュージカル「レ・ミゼラブル」「キャッツ」「オペラ座の怪人」「ミスサイゴン」の紹介、初めてミュージカルに触れる若い人たちにもミュージカルの楽しさ、朗読劇の楽しさを感じ取って頂ける内容になっております。

ミュージカルナンバー

 
  • 第一部
  • M1 オーバーチュア
  • M2 古き伝えの物語
  • M3 運命の人
  • M4 仮面舞踏会
  • M5 ジュリエット
  • M6 ロミオとジュリエット
  • M7 神の恵み
  • M8 A-MEN主イエスよ
  • M9 治安を乱す者供
  • M10 別れの朝
  • M11 死神が連れ去った

  • 第二部(予定)
  • M1 Tonight(ウエストサイドストーリー)
  • M2 ザ・ミラー(オペラ座の怪人)
  • M3 オペラ座の怪人(オペラ座の怪人)
  • M4 メモリー(キャッツ)
  • M5 世界が終わる夜のように
  •   (ミス・サイゴン)
  • M6 民衆の歌(レ・ミゼラブル)
  • M7 Quality of life(オリジナル)
TOPへ戻る