民族音楽による国際理解!
世界民族音楽シリーズ
アンデスの音楽
大地の讃歌
ラテン・フォルクローレミュージック
お知らせ・新着情報
NEWS & TOPICS
音楽を通して、世界の文化と仲良しになろう!」

優しさあふれるメロディーと弾けるリズム。珍しい楽器たちが活躍する歌あり踊りありの楽しいステージと音楽体験が言葉をこえたコミュニケーションを生み出します。
プログラム
第一部
 
素朴な音色とリズム、鮮やかな民族衣装が子どもたちの心をとらえる第一部。
ケーナ・シークなどボリビア独特の伝統的な響きをと共に、人々の生活の一部であるフィエスタ(祭り)、南米三大祭りのひとつオルーロのカーニバルの音楽などボリビアを中心としたアンデス地方の伝統的なリズムや踊りを、アンデスの風から生まれた管楽器の数々を紹介しながらお届けいたします。
① ヒナヒナ
ボリビア・北ポトシ地方の伝統的舞曲「トナーダ」による元気のいい曲。
② コンドルは飛んで行く
ペルー人作曲家ダニエル・アロミア・ロブレスが約百年前に作り、後に世界的ヒットした曲。
ペルー人作曲家ダニエル・アロミア・ロブレスが約百年前に作り、後に世界的ヒットした曲
③ アンデス高原地方の祭りの音楽メドレー
伝統的なアンデスの祭りで演奏される土着音楽のメドレー。
④ 花まつり
アルゼンチンのウマウアカ渓谷の祭りを歌ったアルゼンチン・フォルクローレの代表曲。
⑤ 悪魔の踊り(ディアブラーダ)
南米三大祭りであるボリビア・オルーロのカーニバルで踊られる代表的舞曲。
第二部
 
いっしょに声を上げ、いっしょに手を叩く参加型の音楽体験が魅力の第二部。
弦楽器、打楽器、歌なども加わり、現代的なフォルクローレをお送り致します。ボリビア各地の陽気なリズムや踊り、またオリジナル曲など、客席と一体になった楽しいステージを体感してください。
① サヤ・メドレー
アフリカ起源のボリビア黒人音楽「サヤ」のメドレー。
② 愛しの大地カンバ
ボリビア国土の半分以上を占める東部亜熱帯低地の伝統的なリズムによる楽しい音楽。
ペルー人作曲家ダニエル・アロミア・ロブレスが約百年前に作り、後に世界的ヒットした曲
③ 日本の歌
みんなも知っている有名な曲を、フォルクローレでお届け。
④ ラ・マリポーサ
タイトルは「蝶々」という意味で、ボリビアの祭りで踊られる代表的舞曲「モレナーダ」の一曲。
タイトルは「蝶々」という意味で、ボリビアの祭りで踊られる代表的舞曲「モレナーダ」の一曲

⑤ 石よ目覚めよ
踊りたくなるようなノリのいい舞曲「トナーダ」による、グループのオリジナル曲。
特別な音を奏でる楽器たち
木や竹から生み出される美しく多彩な表現
ケーナ
たくさんのパイプが連なる素朴で優しい音色
サンポーニャ
まろやかでエキゾチックな音が特徴のギターの前身
チャランゴ
この他にも魅力的な楽器がたくさん!
出演者
【グループ紹介-「クルス・デル・スール(南十字星)」】

リーダーである菱本幸二は、数多くのトップグループや人気歌手と共に演奏活動を行う中、ケーナの第一人者ロランド・エンシーナスに師事。真のボリビア音楽普及に全精力を注いでいた彼のグループ「ムシカ・デ・マエストロス(巨匠たちの音楽)」に参加。 グループの要として活動を共にし、ボリビア音楽の神髄を学ぶ。その後グループは、数々の賞を受賞。日本やヨーロッパなど海外公演を数多く行い、各地で高い評価を得る。
クルス・デル・スール(南十字星)の如く輝きを与えられるような音楽作りを目指し活動を続けている。
受賞歴
1992年 ボリビア報道関係より“パトリア・マヒカ(奇跡の国)”賞
1995年 ボリビア音楽家協会より優れた演奏グループとして“イリャ・デ・オロ(金のお守り)”賞
1996年 ボリビア記者協会よりボリビア音楽への多大な貢献を表彰される
1999年 ラ・パス市婦人協会より“金のプヤ・レイモンディ”賞
1999年 ラ・パス市より文化勲章授与
お問い合わせ TEL:0422-56-2329
定休日/土曜、日曜、祝日 営業時間/10:00~18:00

株式会社 笑う猫 文化事業部 〒180-0012
東京都武蔵野市緑町2-1-5